無料ブログはココログ

« インピンジメント・シンドローム | トップページ | 全国一世法律相談 »

2015年7月25日 (土)

明日の自分のために今の努力がある

「明日の自分のために今の努力がある」仁志選手がだいぶ前に言っていた言葉です。

この頃は、集中的に曜日を決めてトレーニングをするのでトレーニング日はとてもきついです。昨日は、下半身のトレーニング日でした。息絶え絶えでやるのですが、ふと「明日の自分のために今の努力がある」という言葉がでてきました。

 今頑張れば、明日こそ満足するプレーができるぞ、そう言いきかせてやりました。アスリエから帰ったのが、11時すぎでしたが、それから、準備して12時半くらいまでストレッチもしました。今、ストレッチをがんばれば、明日の自分が違うからです。

いい言葉です。

司法書士 藤村和也 http://www.kfsj.net

« インピンジメント・シンドローム | トップページ | 全国一世法律相談 »

コメント

藤村さんはよく時間を無駄しないで頑張っていますね自分も手本にしたいですね人間はいつ死ぬかわからないから今が大切ですね人間は一度しかない人生ですから死にたいと思っても頑張って生きてなくては駄目だと思います。人類は多くの人がいるのに出会人は人生はかぎられています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日の自分のために今の努力がある:

« インピンジメント・シンドローム | トップページ | 全国一世法律相談 »

最近のトラックバック

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31