無料ブログはココログ

« 大きなことを成し遂げるとはこういうことだ | トップページ | 本日の私 »

2018年6月 3日 (日)

加須市鯉のぼり卓球大会

 今日は、加須市体育館で鯉のぼり卓球大会に出ました。種目は一般男子です。今回は、普段使用しているもの(よく弾む)とスペアラケット(弾み控えめ)を用意していきました。

 普段使用しているラケットは、二試合からいまいちだなと感じるようになりました。予選を突破して、2回戦(1回戦なし)弾みが強いので、ブッロクがうまくできませんでした。フルセットで勝ちましたが、3回戦は、スペアラケットで試合をしました。弾みが控えめで自分の意思が伝えやすいのでブッロクも比較的うまくいきました。3-0で勝つことができました。

 準決勝は、1セット目は、10-12で競りましたが、2セット目、3セット目は、いいとこなく負けました。逆チキータもはじめてくらいました。徹底的にフォアストレートにバックドライブをくらい対処できませんでした。

年齢制限のない一般でベスト4に入ったのでいいといえばいいのですが、何か満足感がありません。数週間前から練習のやり方を大きく変えました。いわゆる考える練習を多くしました。例えば、フォアクロスにドライブを連続して打つ練習ではストレートに回してもらってフリーにします。いつ、コースが変わるか考えてうちます。勝負は、フリーになってからです。最初からフリーでやればいいと思うかもしれませんが、これだとだめなんです。基本練習→フリーがポイントです。

ただ闇雲に続ける練習は、頭を使うことが少ないですが、上記練習は頭を使います。これがポイントです。

司法書士 藤村和也

« 大きなことを成し遂げるとはこういうことだ | トップページ | 本日の私 »

コメント

年寄の部 で 2位1回(1位=F**川3段)3位1回あります。はやくこいのぼり大会復活してほしいね

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 加須市鯉のぼり卓球大会:

« 大きなことを成し遂げるとはこういうことだ | トップページ | 本日の私 »

最近のトラックバック

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31